続・肉食的なウサギのそんな今日このごろ。

つれづれなるままのBlogです。

Tips

CD/DVDドライブがメディアの読み取りまたは書き込みを行うことができないときは。。

会社で使っていたThinkPad T41のDVD-ROMがある日を境に、 ドライブとして認識しなくなっていた。 で、困ってずっとほったらかしていたのだけど、 今日、たった今解決したので、久々にBLOGへ。 # 忘れないためにも。 Windows XPで、CD-ROM/DVDROMがドライブと…

Shift_JISにおける危険な文字

いつもの通りのナレッジの登録なり。 ■Shift_JISにおける危険な文字まとめ http://anond.hatelabo.jp/20080303150507 ググった情報を元に、自力でやばそーなShift_JISの文字を 抽出した後に、このまとめサイトを知って、 一気に疲れが増した。今日この頃。 …

Thunderbird(メーラ)のマシンからマシンの移行

仕事で使っているデスクトップPC(in会社) から ノートPC(客先お出かけ用)に thunderbirdの移行を実施する必要があって、 丸々移行に挑戦してみた。 で、これって、結局、ことあるごとに実施しそうなので、 毎度のことながら、己への備忘録として登録。 ・・・。…

アプリケーション設計と開発時のガイドライン。だってさ。

-アプリケーション設計と開発時のガイドライン http://www.shift-the-oracle.com/guidlines.html#p23ffa09 へぇ、なるほどねぇ。 ってか、金融系の半角カナ問題、 「あと金融系はあと半世紀は無理そうなので素直にあきらめる」 って!w

SJISとMS932の違い

明日の自分のために。 ってか、よくはまるから、ここにメモ。 # 今さらかもなんだけどねー。 SJISとMS932の違い SJIS(Shift_JIS)もMS932(Windows-31J)も どちらも似たようなキャラセットだが、 いわゆる機種依存文字が対応しているかどうか(Unicodeと変…