続・肉食的なウサギのそんな今日このごろ。

つれづれなるままのBlogです。

2008-01-01から1年間の記事一覧

アプリケーション設計と開発時のガイドライン。だってさ。

-アプリケーション設計と開発時のガイドライン http://www.shift-the-oracle.com/guidlines.html#p23ffa09 へぇ、なるほどねぇ。 ってか、金融系の半角カナ問題、 「あと金融系はあと半世紀は無理そうなので素直にあきらめる」 って!w

SJISとMS932の違い

明日の自分のために。 ってか、よくはまるから、ここにメモ。 # 今さらかもなんだけどねー。 SJISとMS932の違い SJIS(Shift_JIS)もMS932(Windows-31J)も どちらも似たようなキャラセットだが、 いわゆる機種依存文字が対応しているかどうか(Unicodeと変…

ふと猛省する。

最近、傲慢になっていないだろうか? 最近、怠惰になっていないだろうか? 最近、嫉妬しすぎているのではないか? 最近、周りの人間、環境に対して、感謝の念を忘れていないだろうか? 最近、Liveに行ったときに 演者とプロモータとお客の3者が一体となった…

3つのing

昨日、後輩(男2、女1)で飲みにいったときの話題で、 久々に恋愛の話題に。 で、男の後輩が、 「恋愛って、3つのingが大事ですよねー。」 と。 What's?? 3つのing?? その3つのingの知らなかった自分にとっては、 確かにいろんな(ダメだった)経験から、 …

 Oracle10gアンインストール

なんだかんだと、またOracleのメモ。 ・・・ホントに、最近、ココ(はてな日記)にOracle周りの備忘録しか 書いていないなぁ。 そこはちょっと反省。 Oracle10gアンインストール Oracle が不要になれば、以下の手順で削除するのねん。 1) oracleのユーザー(たい…

VNCの設定方法。の巻。

ついに、Linuxを入れているマシン本体のところに 行くのがめんどくさくなったので、 VCNを(今更かもですが)導入。 ということで、 そのときの設定メモ。 1) rootでログインする。 2) 以下のコマンドを実行して,VNCサーバーをインストールする。 # yum ins…

セッション数を変更する。

Oracle周りで色々とめんどうなことがおきていたので、毎度のごとくここに忘れないようにメモ # 以外と、すぐ忘れるし、 # 情報がネット上に散在していたので。 ########################################## ■Oracleの最大セッション数と最大プロセス数を 以…

そして、前向きに。

今年の目標。 「いざ、ポジティブに!」 で。 いや、ずーっと昔は 前向きだったのですよ。たぶんね。 ただ、KYすぎたので、 なんか自分で気をつけているうちに 知らず知らずか、被害妄想のネガティブになったような気がする。 た、たぶん。 まぁ。ネガティブ…

久々の日記。

はぁ。なんか無駄遣いしないで、 ちゃんと締めるとこは締めないとなぁ。と、 給料明細をもらって感じる今日この頃。 これでも、まだ税金やら年金やら増やす気ですか! と、久々の日記がまぁ、こんな憤りな内容。 たまには、心の内を吐き出したってイイじゃな…