続・肉食的なウサギのそんな今日このごろ。

つれづれなるままのBlogです。

CD/DVDドライブがメディアの読み取りまたは書き込みを行うことができないときは。。

 
会社で使っていたThinkPad T41のDVD-ROMがある日を境に、
ドライブとして認識しなくなっていた。
 
で、困ってずっとほったらかしていたのだけど、
今日、たった今解決したので、久々にBLOGへ。
# 忘れないためにも。
 

Windows XPで、CD-ROM/DVDROMがドライブとして認識していなくて、
デバイスドライバでエラーコードが39になって、困ったときは、ここへ。↓
http://support.microsoft.com/gp/cd_dvd_drive_problems/ja
で、「マイクロソフト診断ソリューション」の「今すぐ実行」ボタンをクリック!

 
Windows XP SP3でないといけないし、
勝手に、Windows Powershellとかインストールされるけど、
特に悪さをするわけじゃないので、そこは敢えて目をつぶった。
どうしても、Powershellをインストールしたくないときは、
レジストリエディタをどうもいじらないといけない模様

http://support.microsoft.com/kb/982116/ja
の、「自分で解決する」のWindows XPのところを参照。

 
どちらにせよ、読み取り/書き込みの動作確認までしてくれるので、
自動診断を使うのが、かなりよさげ。(所感として)
 
いやはや、何はともあれ、直って、かなり感動したっ!
やればできるじゃん!Microsoftさん!